top of page

システムアーキテクトと​オフショア2.0で、価値ある知恵を届ける

不足するIT/DX人材によるアンマッチなジョブアサイン、誰か任せによる技術者のスキルダウン、さらに外部委託価格の高騰により、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進やシステム企画・構築が思うように進まない企業も多くなってきているのではないでしょうか?

​​

GLOW Archtect株式会社は、日本国内の要件定義アーキテクト人材と、技術力や開発体制動員力が高い海外企業と連携して日本企業のデジタル変革を支援します。

システムアーキテクト
ITコンサルティング
オフショアマネジメント

「進まないPJをつくらせない」

要件定義
グローバルマネジメント

GLOW Architect株式会社について

DX推進やシステム導入において、要件定義から次工程の設計/開発にうまく進まない、つながらない、という事が多くなってきていませんか?

「システム企画、業務要件定義が出来る人材がいない」、

「IT人材やスキルが不足して機能実装方式が決められない」、

「PM経験がなく、PJが思うように進まない」、

「開発ベンダーが見つからない/体制が作れない」、

というケイパビリティやアンマッチなジョブアサインに起因する問題が多く、私達も近年、実際に多くのPJでその局面に立ち、その度に強い問題意識を持ちました。

​​

進まないPJを何とかせねば、、、

という想いで、コンサルではなく実務経験がある要件定義アーキテクト人材と、高い技術力や多彩なソリューション、開発体制動員力が強い海外企業と再びオフショア2.0として連携、協力してPJ一気通貫でこの課題に取り組むことにしました。

オフショア活用の歴史も長くなり、カントリーリスクも想定内の既知リスクとして取り扱う事ができます。他方、日本企業内ではオフショア活用ができるグローバルPMやブリッジSEが退任、離職などで進まない悩みもあるかと思います。

​​

私達、GLOW Archtect株式会社のビジネスアーキテクト人材、ITアーキテクト人材、グローバルPM人材、ブリッジSE人材と海外企業との連携によりこれらの課題を解決し、日本企業のDX推進を加速させます。

​​

当社の特徴

上流工程

ビジネス&ITアーキテクト

コンサルではない上流設計経験者による要件定義の実行

ビジネス&ITアーキテクトでは、クライアントの新規事業開発、既存事業の高度化、社内業務の高度化、効率化などの実現したいことをエキスパート人材が明確に設定し、関係者と連携・協働をリードしながら要件定義、実現にむけたプロセスを推進します。

PoC

グローバルリンク

多彩な連携先による​スピーディーな解決

グローバルリンクでは、海外の最新のテクノロジーやベストプラクティス、安定したオフショア開発体制をもつ海外企業との連携を常に持ち、日本企業にとって試しやすいPoC(Proof of Concept:概念実証)を提案、サポートします。

プロジェクトマネジメント

グローバルマネジメント

安定した体制構築とPJ推進力

グローバルマネジメントでは、多様な業界や文化に精通しており、オフショア開発に対する幅広い知識と経験を元に多重下請け構造にならない安定した体制作りと、グローバルPMによるプロジェクトマネジメント、品質マネジメントをサポートします。

GLOW Archtectの人材

bottom of page